写真はいつもマッサージで使っているシーツです。
毎日最後の施術が終わってから洗い始めるシーツ。施術部屋に干すんですが、遅い時間に干すと次の日の朝にまだ完全に乾いてなかったりして、この日もそうで、だからサロンがオープンする前にバックヤードに移動させてきました。
シーツのお洗濯も、大事な仕事のひとつ。
あまり一気に何枚も洗濯できないので、何度かに分けて洗濯機を回したり、しわになるので乾燥機は使わず、ピーンとハリをもたせた状態で干したりと、なかなか手間のかかる子なんですが、このシーツも、スウェディッシュマッサージを受けた時の”気持ちよさ”にずいぶんと貢献してくれていると思うのです。
スウェディッシュマッサージでの丁寧なシーツドレーピングは癒やしに繋がります。
オイルマッサージは服を脱いで受けてもらうもの。ショーツ一枚になったお客さまの身体を、覆って隠すものが必要になってきます。一般的なサロンだと、大判のタオルを使うところが圧倒的に多いみたいなのですが、SandySPAでは、そこをちょっとこだわってシーツを使うんです。
【シーツを使うわけ】
/気持ちよさ
なんといっても肌に触れた時の気持ちよさはすごいです。シーツにもいろんな種類があるんですが、SandySPAでは、薄めでやわらかいシーツを使っています。(ユースケさんとサヤカさんがいろいろと試して、1番よかったんですって!)
施術では、身体の下に敷くのに1枚、上から身体を覆うのに1枚、計2枚のシーツを使います。2枚のシーツで身体をサンドされる感じです。これがとっても気持ちいい!
シーツに包まれるだけで、マッサージをはじめる前から眠りに落ちる人もいるほどです。
/安心感
もうひとつ素晴らしいことがあって、それは、シーツドレーピングには安心感があること。
オイルマッサージって、結構ハードル高い人多いんじゃないでしょうか。ほとんど何も身につけていない状態で、初めて会う人(セラピスト)に身体を預けるんですから。
多少の緊張や恥ずかしさは、あって当然かもしれません。
シーツドレーピングのいいところは、シーツがぴたっと身体に沿うので、ごわつくこともなく、不必要に身体を露出させる心配もないこと。施術する部分だけをスムーズに出していくので、常にシーツに包まれている感覚があって、そのおかげで安心感が生まれるから、よりリラックスもしやすくなります。
シーツを使うこと。これもスウェディッシュマッサージが気持ちいい理由の一つかもしれません。
マッサージを受けて、心身ほぐれて、ラクになって。大切なことなんですが、でもそれ以前に、まずお客さまがリラックスできる状態なのか。も同じくらい大切だと思っています。
それによってゆるみ具合や結果も満足度もかなり変わります。
少し手間がかかったとしてもシーツを使うのは、それだけの価値があると思うからで、実際、お客さまにも喜んでもらえるんです。
どうしたらよりゆるみやすい環境を作れるのか、サロンにいながら自分のお家にいるかのようなリラックス感を感じてもらえるのか、これからもずっと考えていこうと思います。ではまた。
シーツドレーピングがとても気持ちいいスウェディッシュマッサージ、ぜひ受けてみてくださいね。
➣ご予約はこちらから
SandySPAさんのシーツは肌触りがいい、敢えてアイロン掛けしない、こなれ感がいい。昔の赤ちゃんのおしめって、ワザワザ洗い晒した浴衣を使ったりして、吸水性だけでなく肌への優しさを考えてあった。通じてますね。(りょうこさん、ついてきてますか?)
シーツドレーピングっていうんですか、構築されたテクニックだったんですね。シーツをキュッと挟み込んで体を包んでいただくと、心許ない感じが解消され安心と安定感が出ますものね。赤ちゃんのおくるみにも同じ効果がありますね。おひなさま巻なんてあるんですって!(りょうこさん…。) 友人家に赤ちゃんが生まれ(お孫ちゃん)キュンキュンしているので思考に偏りがあります。ご容赦ください。
いしなべさん、おはようございます。
コメントありがとうございます♪
いしなべさんのキュンキュン具合がかーなーり!!伝わってきます(*´ェ`*)
赤ちゃんのおしめやおくるみ…これまたどれも初めて知りました。
とてもいいことを教えていただきました♪ありがとうございます(^^)
お身体を大切に、丁寧に、包み込みたい。そういう想いの部分では、本当に赤ちゃんと通ずる感じがありますね。
読んでいてふむふむ!!と何度も頷いちゃいました♪